戦後初期会議録

組織名
沖縄諮詢会
開催日
1945年09月26日 
(昭和20年)
会議名
諮詢会協議会 1945年9月26日 目録詳細 画像を見る
議事録
諮詢会協議会 〔市行政機構〕

 九月二十六日(水)午前八時。
 出席 志喜屋、松岡、仲宗根、護得久、當山、比嘉、大宜見、仲村、糸数、安谷屋、知花、山城、又吉、平田、前門の全委員。
協議事項
 又吉委員
  明二十七日新市長会議について打合わせたい。
   一、日時 二十七日午前十時。
   一、場所 石川学園。
 又吉委員
  区役所は如何にするか。
 仲宗根委員
  区役所と云はず区事務所と称し、事務所の位置は市長に任ず。
 委員長
  如何なる課を置くか。
 仲宗根委員
  忙しくない部に属する課は当分助役にでも兼務させたら如何。
 護得久委員
  各部に属する課を置いたら如何。
 仲宗根委員
  総務部に属するものを庶務課にしたら如何。
  各課兼務支障なし。
  司法は当分保安課で兼務すること。
 大宜見委員
  保安課は此際独立して欲しい。
 山城委員
  教育の人事は教学部で行ふ。
 大宜見委員
  医師の配置権は衛生部に任して欲しい。
 平田委員
  通信部は何に属するか。
 委員長
  中央に属して独立。
 仲宗根委員
  交通は民営にせず官営にしたい。(歳入の関係等より)
 前門委員
  市の役職員採用についても方針を云はれたい。
 當山委員
  例へば市議から助役、庶務課長等を採用せられた場合。
 仲宗根委員
  課長決定は早くやって欲しい。
  社会事業部は十月一日課長会議を開く予定。
九時より軍政府との会議。
 軍政府
  一、土地台帳は誰の責任か。
   又吉総務部長の責任。
   越来役場の倉庫にあり。
  一、仏像は教育部に。
  一、貨車、機械、自動車の運転手を養成す。
 松岡委員
  短期間の養成所を設置したら如何。
 軍政府
  各市より募集す。
  此の係は工務部に任す。
  石川市から二十人選出して来週より講習を開始す。
  明十日午前十時より市長会議開催。
 軍政府
  一、市役所職員の件。
  一、市長任命の件。
  一、現在の市には配給部長があるが市には配給課長も必要ならん。
  一、記録係が必要ならん。
 當山委員
  戦前の市には、庶務、産業、会計、教育、厚生、衛生、警防、水道、戸籍。
軍政府と委員との協議の結果。
 1、庶務課(消防)
 2、産業課
 3、財政課
 4、教育課(図書館・博物館)
 5、社会事業課
 6、衛生課
 7、工務課(水道・機械)
 8、労務課
  以上の課は後に変更することが出来る。
  明日午前中で市長と協議の結果、助役、課長を決め、小市に於ては課が入らないと云へば市長に任するや否や。
 委員
  市長に任してよい。
 軍政府
  市長が班を決めるや否や。
 委員
  然り。
 軍政府
  本部半島は許田方面は二週間後に移動するから現在のまゝで置くことを市長に説明すること。
 又吉委員
  班の人口は此所では大体のことを決めて二〇〇人程にしたら如何。
 軍政府
  班長は非公式に班員が選ぶ。
 委員
  賛成。
上へ戻る