戦後初期会議録

組織名
沖縄民政府
開催日
1947年08月01日 
(昭和22年)
会議名
軍民連絡会議 1947年8月1日 目録詳細 画像を見る
議事録
軍民連絡会議〔演習・帰還者・映写機〕

  八月一日(金)午後二時半
  出 席 志喜屋知事、又吉部長、島袋官房長。
  軍政府 レートン中佐、東通訳。
  欠 席 比嘉翻訳課長。
諮詢事項
 軍政府
  金武の演習は十日以後に開始す。収穫を早くさせられたい(稲)。
 ◎来る十一日から十九日迄で演習を開始す。一軒の家は移動させなければならない。演習期間中は絶対に人の立入を禁止す。溜池に立入らない様に兵隊にも注意を発して居る。
 ◎八〇名余りシンガポールから帰還した。
  十名余り満州・シベリヤ方面から帰還した。
  十名乃至二十名サイパンから帰還した。
 ◎勝連の港にある電話線が三ヶ所切断されて居る。
  住民がやったかも知れない。厳重に警告を発せられたい。警察をして調査させる必要がある。
 志喜屋知事
  八月五日午後二時から糸満署で米飛行隊員救助の表彰式がありますが。
 軍政府
  何等連絡がありませぬが。
 志喜屋知事
 ◎米人墓地の報告をなす。
  水産部長の報告によると沖縄人戦災保険で漁具を日本から買って送ると云ふが其漁具は水産組合で引受けて購入するから取寄方を御願ひします。
 軍政府
  日本と沖縄と金銭の価値は異なるが。貿易庁を介してやられたら如何です?
 ◎映写機三台到着した(トーキー)。フイルム九巻。
  内二個は沖縄本島へ、一個は宮古・八重山に。
  電気を工務部に取付けさせて巡回映画の準備をされたい。
上へ戻る