戦後初期会議録

組織名
沖縄民政府
開催日
1947年07月09日 
(昭和22年)
会議名
軍民連絡会議 1947年7月9日 目録詳細 画像を見る
議事録
軍民連絡会議〔大東支庁・通貨〕

  七月九日(水)午前十時
  出 席 志喜屋知事、又吉部長、島袋官房長、比嘉秀課長、石橋大東支庁長。
  軍政府 ウイルソン中佐。
諮詢事項
 志喜屋知事
  復興事業費の中軍政府から支払ふべき金額より超過する分は社会事業費の救済費から支出(四一万円余り)し、民政府職員の寄付金の分は課税せられた為め困難であるから、此の職員の寄付金は免除下さる様御願ひします(此の時知事は鄭重に立たれて御願ひす)。
 軍政府
  文書を以て提出されたい。私個人としては承諾しました。
 石橋大東支庁長
  ガーン氏の云ふ様に警察と衛生部は職員を減じてもよい。支庁職員の仕事はガーン氏には分らないから困る。現在十五人は居るが減ずることは出来ない。
 軍政府
  此の件につきては未だ公にされて居ない。
  各部に関係するものである。
  而し燐鉱が大事で最小限度の費用で最大限の利益を挙げなければならない。此の利益を以て将来支出しなければならない。
  ガーン氏の云ふ通り大東は村でやって行くことと思ふ。故に支庁は必要でないと思ふ。
 石橋支庁長
  ガーン氏には支庁が如何なる仕事をやって居るかを知って居ない。
 軍政府
  レートン中佐が帰府して後各関係部が問題にすれば取上げられるが、今私としては斯る事を問題にせんとするのではない。
 石橋支庁長
  四〇〇〇人の移民を入植させる余裕を有って居るが。
 軍政府
  徐々に移動せしむべく計画されたい。研究してから取上げることにする。
  最初軍政府案と民政府案とが異って居た。
  軍政府では工務(燐鉱採掘)に重点を置き民政府では行政に重きを置いて居た。
 志喜屋知事
  台湾から帰還した人々の紙幣を封鎖することになって居るが将来交換の出来る様お願ひします。
 軍政府
  正式に持って来て居るから将来は出来ると思ふが、目下琉球列島は特別通貨をやるか等の問題があって之が何とか解決すれば出来るだらう。
 ◎平和会議で琉球群島が決定すれば通貨も決定するだらう。
 志喜屋知事
  食糧適性利用に関する回答を提出しますからよろしくお取計ひをお願ひします。
上へ戻る