- 組織名
- 沖縄民政府
- 開催日
- 1946年11月15日
(昭和21年)
- 会議名
- 定例部長会 1946年11月15日
目録詳細 画像を見る
- 議事録
- 定例部長会〔土地・図書館〕
十一月十五日(金)午前十時
出 席 志喜屋知事、島袋官房長、玉城、當銘、平田、糸数、山城、比嘉秀、比嘉永、安里課長(工業部)、前門、當山、護得久、又吉、松岡、池原課長(公衛)、宮城課長(警察部)、宮良課長(工務部)。
協議事項
志喜屋知事
遠方通勤のため能率を殺がる点もあるが課長会でも能率を挙ぐべく考へて居る様である。部長方も御高配を願ひます。
仕事をする上に各方面とも連絡を取られてトラブルの起らない様にお願ひします。
例 湊川の採石と兼城村との関係の件。
農務と真和志村との関係の件。
民政府部内でも周到に各部連絡をされたい。
比嘉農務部長
従前の国・県・会社等の公有地は一応民政府に相談して後処理することを市町村長に通知を発せられたい。
志喜屋知事
沖縄の土地につき将来如何になるか、私一個人の考へとしては日本の様に政府が買上げて一戸当を限定して売却するのではないかと思はれるが。
又吉部長
蚕糸試験場は住民の土地を小作して居た。
真和志村は水に関心を有って居る。
安里課長(工業部)
真和志工場地帯獲得に対する説明をなす。
又吉部長
文化及事業等を起す時は当地市町村と協力されたい。
山城部長
将来の中心都市は首里・那覇になりさうだが当市町村長及民政府とで委員会を設けてやると円滑に行はれるのではないかと思ふが。
松岡部長
軍政府の意向により東恩納のモータープールを那覇付近に移すが元首里バス跡(一高女前)は如何。
比嘉農務部長
与儀試験場付近に軍直属の農園を持つことになって居る。
蚕糸試験場は官有地らしい。
當山部長
中央都市の決定する迄で石川に図書館を当分設置したい(工務出張所を利用したい)。
島袋官房長
自動車取締規程を提出す。
御了解を得たい。
當山部長
図書館は石川に設置してよいでせうか。
全部長
異議なし。
護得久部長
予算提出を期限通り願ひます。
志喜屋知事
帰還者の収容につき御援助を願ひます。
例、住宅及受入村等の如きにつきて。
就職の件もあるが労務部に就職斡旋課を設けたら如何。
人事相談所を設置したらと思ふが。
上へ戻る