- 組織名
- 沖縄民政府
              - 開催日
- 1946年05月13日 
 (昭和21年)
              - 会議名
- 軍民連絡会議 1946年5月13日                  
                   目録詳細 目録詳細 画像を見る 画像を見る
              - 議事録
- 軍民連絡会議〔検疫・人口〕
 
 五月十三日(月)午後二時
 出 席 志喜屋知事、又吉、平田、玉城、當山、比嘉、仲村、松岡の諸部長。
 軍政府 ワトキンス少佐。
 諮詢事項
 軍政府
 海岸側のコンセット(官房・総務の移転すべき建物)に宿直をおくこと。
 山田社会事業課長
 野嵩の飲料水はオーグムヤーから取って居た様ですが、軍政府の証明書がなければ出来ないとのことですからお願ひします。
 軍政府
 木曜日に海運課長を本部に派遣すべく糸数部長に伝へること。
 ◎石川市の工務所は知事の名に於て工務部になった。
 屋嘉のP・Wの宣撫班の件につき申請したが未回答である。
 松岡部長
 モータープールの引継は。
 宜野座は本日、明日は知念、明後日は前原の予定である。
 軍政府
 宮古の署長と判事が明日来ることになって居るが。
 仲村部長
 検疫を厳重にして貰いたい。
 コレラ、チブス、天然痘が流行して居るとのことである。
 軍政府
 沖縄の警察及司法制度の調査に来る。
 予算関係はムレー大佐に提出する前にローレンス少佐が見たいと。
 志喜屋知事
 水曜日提出のことであったが、各部長と未接渉であるから金曜日の午前中に提出することをローレンス少佐にお伝へ下さい。
 軍政府
 糸数部長から琉球列島の人口六十万人と出て居るが、軍政府の調査によると六十六万程である。
 志喜屋知事
 六六三、四六三人が当て居るかも知れない。
 軍政府
 よく調査して貰いたい。
 獣医の高見沢氏を知って居るか。
 當山・護得久両部長
 知って居ます。
 比嘉部長
 私の部で働いて居る農務隊長が雇ふべく云はれた。
 軍政府
 比嘉部長の所に置きたいか。
 比嘉部長
 獣医の駐在として地方に置きたい。
 護得久部長
 通行証を紛失しました。
 軍政府
 仲村部長へお願ひして貰いたい。
 志喜屋知事
 モータープールは工務部に移管になるが運転手が地方から地方へ行くに通行証明書は如何なるか。
 軍政府
 モータープールの責任者及村長で出し得る。
 モータープールに属しない車は警察署長が出す。
 志喜屋知事
 車の登録の形式を軍政府からくれるとのことでありましたが。
 軍政府
 計画して居ないから近く計画す。
 志喜屋知事
 ◎車を個人の所有が出来ますか。
 軍政府
 ◎個人としての所有は出来ない。
 ◎公共団体に出来る。
 ◎金が出ると買へることになるかも知れない。
 志喜屋知事
 物見遊山的の自動車乗廻はしは厳重取締りました。
 効果があったと思ひます。
 ◎洋裁講習所設置の件(文化部提出)。
 軍政府
 知事は如何思ふか。
 志喜屋知事
 大体よいと思ふが。
 軍政府
 ハナ少佐、山城・當山両部長三人で協議してハナ少佐からムレー大佐に相談して貰ふ方がよい。
 軍政府
 又吉部長に、各町村長が何処に居るかを判然とされたい。
 移動未完了の村長の住所を知らせたい。
 志喜屋知事
 来る二十三、四日に沖縄議会を開きたい。
 軍政府
 当分の間以前の県会の様に長期に亘るものは必要ない。
 知事と総務部で研究すべきで県会でどうこう云ふ必要はない。
 従来のことゝ変ったもので進言すれば軍政府から指令を出す。
 志喜屋知事
 万国郵便料金表を日本から取寄せて貰いたい。
 六月一日から郵便開始になるが日本と料金が異っても軍政府から通信が出来る様に御取計ひを願ひます。
 軍政府
 不足分の料金は不足分を支払って取ったらよいでせう。
 比嘉部長
 福島武夫氏は福岡の者だがラサ島で製肥をやって居たので農務で雇ひたいが如何ですか。
 軍政府
 傭ってよろしい。
 
         
       
         
  
  
  上へ戻る