戦後初期会議録

組織名
宮古群島議会
開催日
1952年02月15日 
(昭和27年)
会議名
第11回宮古群島議会(定例会)
議事録
第十一回宮古群島議会(定例会)会議録

第十一回宮古群島議会(定例会)会議録
一九五二年二月十五日午前十時左記議案に付宮古群島議会(定例会)を宮古群島政府に招集する。

   記
一 議 案
議案第一〇五号 宮古群島保健所条例について
議案第一〇六号 織物消費税条例を廃止する条例について
議案第一〇七号 群島財産処分について
議案第一〇八号 宮古群島物産検査所検査手数料徴収条例の一部を改正する条例について
議案第一〇九号 市町村駐在農業改良普及員日額旅費支給条例について
議案第一一〇号 宮古群島税の一部を市町村移譲について
議案第一一一号 所得税審議委員手当支給条例について
議案第一一二号 特別職の職員及議会議員の給与に関する条例の一部を改正する条例について
議案第一一三号 宮古群島知事退職同意について
議案第一一四号 一九五一年度宮古群島政府特別会計直営農場歳入歳出予算について
議案第一一五号 天気相談所の寄附をなすについて
議案第一一六号 寄附採納について

◎副知事(東風平惠令君) 一言御挨拶申し上げます。政府も来る四月一日から新しく群島政府の解消と共に新しく発足することになりました。従って予算、行政上の面等の政策を樹□□皆様方に御審議を御願いしまして後わずかの期間無事に済ましたいと考えます。
 尚我々の待望する講和会議も後二週間しかありませんので、皆様方の慎重な御審議により効□□発生する様御願い致します。
◎議長(玉城玄教君) 開会します。出席議員の報告をします。
 出席八名、欠席一名です。欠席は池城朝清君です。
 議事日程をお知らせ致します。
 今期議会の日程は一日と致したいと思いますがどうでせうか。
 (「賛成」の声あり)
 次に議事録署名人の選出についてお諮り致します。
 (「議長一任」の声あり)
 只今議長一任と云はれましたが、こちらで選出してよろしいですか。
 (「賛成」の声あり)
 それではこちらで指名致します。八番と九番にお願い致します。議案の配付を致します。
 (書記をして議案を配付す。)
 知事から議長宛に公文が来て居りますので朗読致します。
  (書記長本永惠道君公文を朗読す。)

宮総第五六号
 一九五二年二月十五日
  宮古群島知事  西原 雅一
宮古群島議会議長殿
  第十一回宮古群島議会提出議案について
 第十一回宮古群島議会(定例会)に於て議会の議決を得たく別紙の通り議案を送付致します。
  (別紙省略)
◎議長(玉城玄教君) 何れも昨日の委員会で検討したと思いますが別に御質問はありませんか。
◎下地敏之君 議案第一一〇号について税の一部を市町村に移譲すれば歳入財源をおびやかすものがあるので□□かと思いますが、その辺の見当はどうなりますか。
○財政部長(島田文雄君) 群島税として取り扱ってい□□家屋、船舶、芸妓、不動産取得、自動車税を移譲すれば市町村の財源にもなるし負担の関係もありますので提案したわけです。只今その他の税法は制定中であります。そういうわけで将来、群島税の一部を移し、市町村の財源に運営せしめたいつもりです。尚税制定には充分に検討したいと思います。
◎議長(玉城玄教君) 只今の御説明に依っておわかりかと思いますので確定議に致したいと思いますがどうでせうか。
 (「賛成」の声あり)
 それでは議案第一一〇号はこれで決定します。
○法務部長(久貝良順君) 群島組織法の第八条の第三項によれば知事の退職は議会議長に提出し同意を得て退職の有効を発するようになっています。参考迄に申し上げます。
◎議長(玉城玄教君) 議案第一一五号、第一一六号については御意見はございませんですか。
  (「異議なし」の声あり)
 それでは全議案をこれで確定議に致します。
 皆様どうも有難うございました。
 これを以て本定例会を閉じます。(午前十一時四十分)

一九五二年二月十五日
宮古群島議会議長 玉城 玄教(印)
    八番議員 福嶺 紀仁 サイン
    九番議員 砂川 玄仁 サイン
上へ戻る